『毎日HAPPYに』を合言葉に(?)いつもの簡単晩ご飯や、いつもの手作りパン、いつもの手作りお菓子。毎日のlifeスタイルを写真付きでご紹介中。(。ゝω・)σ !
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CALENDAR
![]()
RECENT ENTRIESCATEGORIES
MONTHLY
COMMENTS
TRACKBACKS
ENTRYS SEARCH |
その後の経過報告2007-04-06 (Fri) [ 編集 ]
突然の休止になってしまってますが・・・
クリック♪クリック♪よろしくデス (。ゝω・)σ
突然ブログをお休みして2週間ほどたちます。 ココに来てくれるお友達にご心配をおかけしたくないので 何から話せばいいのか・・・・ 結果から話しますと、結婚して12年過ごしたこの町を離れて、 この結果だけ話すと、話は単純なんですが・・・ この1ヶ月ほどの短い期間で、色々なことを悩んでました。
思えば12年前、結婚と同時に実家からまったく離れたこの土地に来て でも、長く住んでいるうちにたくさん友達もできて、子供も生まれて、家も購入して ココで生まれ育った子供たちは、すっかり地元の子で、方言もバッチリ!(笑) それが突然持ち上がった引越しの話に、私は初めは嘘だと思ったくらい 仕事の方は、引っ越してもちゃんとできるように話をつけたようだけど、 主婦としてはやっぱり一番の心配だと思う。 この引越しはこっちから言い出したことで、会社側からはそれに対するお手当て的なものは その両親の様子を察知して、何か胸騒ぎを感じていた小学5年生になる息子だったのですが、 話を聞いた息子は、今までにこんなに泣いただろうかと言うくらい泣きました。 「せっかくできた親友と別れるのは絶対に嫌!!」 息子の気持ちを思うと、私も泣けてきて・・・ そりゃそうだよね。 小さい頃からずっと一緒にいて、喧嘩したり一緒に笑ったり、 もう後2年しかない小学校生活の中で控えている一番楽しみな修学旅行も、もう今のお友達とは一緒に行けない。 せめて修学旅行くらい一緒に行かせてあげたいな・・・と思いました。 でも、今の時点ではローンの開始日の問題などもあって、2重生活は更に厳しいし 子供はスグに環境に慣れるとは言うけど、思春期に差し掛かっている今の時期に 引き裂かれる思いとでも言うのでしょうか。 この話がもう2年くらい早い話だったら息子の気持ちもまだマシだったのかもしれないけど、 でも、現時点で既に、大急ぎで見つけた、今後の生活を考えた環境の整ったマンションへの引越しが 息子の心のケアーや、現実を考えた生活費のこと。 いくらきれいな新築マンションに住んでも、お金が無くてわびしい生活になってしまわないのかな・・・ 休日は今までのように楽しく過ごせる余裕があるのかな。。。 ワタシが朝から夜まであくせく働いて、子供たちに今まで以上に寂しい思いをさせないかしら・・・など こういう日々を数日間過ごしていて、精神的にもマイってしまって先日の明け方、 それを聞きつけた息子が心配してくれて、お父さんに報告して呼んで来てくれたんですが 起き上がることも訴える事もできないほどでした。 原因は『肋間神経痛』 ここ数日のストレスだと思う。 痛み止めと湿布で和らげて日にち薬で治すしかないんだけど、やっぱり痛い。 ココまで来たら、もう後はがんばるしかない。 これから先、今以上にたくさんしんどい思いをするだろうけど、少しでも楽しい気分で過ごせたらいいのにな。 まずは、自分の持っている能力を伸ばせるように努力して新天地で新しい仕事を探して、家事も精一杯がんばるしかない! 今後の生活が幸せになるのかどうかは、主婦の私の手腕にかかっているんだから。 引越しは1年後の予定。 それまでに、今からできるだけ貯蓄していかなければ! 家族の幸せのためにがんばろうと、自分を奮い立たせているワタシなのです。
皆様、いつもほんとにありがとう♪(*^^*) そして、 コメントのお返事遅くてごめんなさいデス(汗)
++クリックで応援してくれませんか?++ クリックで励みになります♪
スポンサーサイト
コメント管理人のみ閲覧できます管理人のみ閲覧できます管理人のみ閲覧できますお体大丈夫ですか?コメントの投稿トラックバックhttp://cyamakira.blog11.fc2.com/tb.php/428-902a7ba9 |
PROFILE*cyama* ダンナ一人と、 皆さんへ いつもありがとうございます。 ヽ(*^(エ)^*)ノ コメントへのお返事は時間のあるときに書かせていただきますので、少々お時間がかかることがあります。どうぞお許しくださいませ。 現在の閲覧者数:
LINKLISTtemplate by mayu*
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(C) *cyama* All Rights Reserved. |